ミニマム・エッセイ

ミニマム・エッセイ

正社員を辞めて人生が変わった!未婚アラサー女子のミニマルライフを発信するブログです。

よりこのエセミニマリストブログ

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

出産祝いはミニマムにできるのかな?

この記事をシェアする

どうも。

独身アラサーのエセミニマリストです。

 

アラサーも佳境に入り、今年は後厄です。

33歳。リアル東京タラレバ娘です。(原作だと33歳設定)

 

 

ふと周りを見渡せば

みんな結婚してるやんけーーーーー!

というか子ども産まれまくりやんけーーーーー!!

 

めでたいからね。

そりゃあお祝いしますよ。

 

もう誰にお祝いあげて、あげてないかわかんない。

2人目とか3人目になると迷宮入りです。

メモればいいだけの話ですが今日の話は

出産祝いに何上げるよ?って話です。

f:id:yumidori12:20170225232507j:plain

これまでにあげた出産祝い

名前入りグッズ

20代前半の時は、友だちの子どもの名前を聞いて手書き風のオリジナルTシャツを注文してプレゼントしていました。

自分では買わないかなという思いと、普段は着ないとしても写真に残すだけでも思い出になるかなという考えで贈っていました。

時間がかかることと、名前のリサーチもあるのでかなり前もって取り組む必要があります。

実際にプレゼントすると喜んでくれます。

ただ、私と会うときは子どもに必ずその服を着せてくれていたり、Tシャツを着ての写真を丁寧に送ってくれるのがだんだん申し訳ないなという気持ちに至ってきました。

そんなこんなでこのプレゼントをすることは年を重ねるごとになくなっていきました。

 

赤ちゃんグッズ

これはもう何でもですね。

スタイ・靴下・帽子・離乳食グッズ

服はサイズがあるし、好みもある。でも友達の趣味を考えながら送っていました。

その次は小物攻め!

そして消耗品や絶対使うような便利アイテムへと移行していきました。

 

確認はしてませんが、絶対かぶってたものもあるはず。

欲しいものをズバリ聞くというのは確実ですが、遠慮されちゃう場合もありますし

なかなか本当に欲しいものをあげることは至難の業ということに気付いてきました。

 

ギフトカード

これが現在の私のスタンダードです。

現金が確実なんですが、なんか生々しい。親戚ならともかく友人に現金を送るのに抵抗があるのです。そこでギフトカードです。

JCBでも百貨店でも何でもいいんですが、

出産後ということでゆっくりと買い物をする時間は少ないかな~と思うので

ネットで買い物できる、Amazonか楽天のカードを贈るようにしています。

f:id:yumidori12:20170225235613j:plain

持っていくときかさばらないし最高!

貰った方も場所をとらないし、実用的で嬉しいはず!

でもこれだけでは味気ないという気持ちがほんの少しあります。

 

f:id:yumidori12:20170225235702j:plain

メッセージカードをつけるだけでも印象が変わります。

 

f:id:yumidori12:20170225235831j:plain

更に1冊絵本を付けると完璧ですね!

おススメは

f:id:yumidori12:20170225235736j:plain

「くっついた」

ほっこり可愛い内容です。

 

絵本を一冊付けることで、その人のために選ぶ時間というプレミア感もプラスされるかなと思います。実際に、その人を思い浮かべながら絵本は選ぶようにしています。

 

さいごに

出産祝いに限らず、プレゼントは気持ちが大事というのは大前提ですよね。

それに少しの工夫をプラスしていけば、贈る方も選ぶ時間が短縮される。でも特別感が出るように配慮はする。

f:id:yumidori12:20170225235908j:plain

すると貰った方も実用的プラス気持ちも受けとることができるのではないかなと思います。ミニマムにしていいところとそうでない部分をうまく使いこなしていきたいものですね。

ちなみに今日、出産祝いを渡しに友だちの家に遊びに行ってきます!

それではまた(^^♪

 


にほんブログ村

 

© 2016 ミニマム・エッセイ